2006.01.02(Mon)〜2006.01.22(Sun)

기획전 5F

福をよぶお正月

福をよぶお正月

 

「恵比寿彫根付」

「恵比寿彫根付」

 

わたしたちの暮らしでは、お正月にしめ飾りや門松など、縁起をかついだお祝い飾りをすることが慣わしとなっています。ここでは、七福神、ダルマなどお正月にふさわしい、縁起物が勢揃いします。

開催概要

開催期間 2006年1月2日(月)~22日(日)
会場 江戸東京博物館 常設展示室5階 第2企画展示室
休館日 毎週月曜日休館 *ただし1月2日、9日、16日は、開館
開館時間 2006年1月2日(月)、1月3日(火)11:00~17:30
2006年1月4日(水)より通常開館 9:30~17:30
(木・金曜日は20:00まで)
観覧料金 常設展観覧料でご覧になれます。

主な展示資料

恵比寿彫根付

恵比寿彫根付
1916年 豊川光長/彫金 当館蔵

菓子入れ

菓子入れ

 

新板 大黒天福引之図

新板 大黒天福引之図

有卦絵(扇子を持つ福助)

有卦絵(扇子を持つ福助)